私の実家では,毎年12月23日におもちをつきます。
しかも,昔ながらの手法・・・ザ☆杵と臼☆
父親が,早朝4時から かまどに火を入れ,蒸しあがったもち米を母親が臼にとり
力強く杵を振り下ろす父親の姿を子供の頃から見ていました。
我が父親ながら『おとうさんってすごいなぁ』と子供心に本当に尊敬したものです。
そんな父も歳をとり今年はいよいよ私がもちをつくことに!!
ところがこれがやってみるのと見てるのでは大違い
慣れない動きと外気の寒さで徐々に身体がギシギシと・・・
ゴムバンドを骨盤と肩に巻き,カルシウムを飲んで乗り切りました。
今年もお正月を迎える準備がひとつできました。